Translate

10/31/2014

岡山旅行 A trip to Okayama (2014.8.12-13) vol.3


~~~

前回はこちら


岡山をさらに北上します。

車で約40分。

岡山県真庭市勝山。

勝山・町並み保存地区。

「男はつらいよ」のロケ地にもなったみたいです。



暖簾がいい味出してます。

どうやら暖簾が町のシンボルになっているらしく、

ほとんどのお店がオリジナルの暖簾をかけていました。

近くには川が流れています。

岡山の中心を流れる旭川です。


釣りをする人。

何かを洗っている人。

川で遊ぶ子供たち。

それを撮影する人。


橋の上から撮影。

右側が保存地区です。

綺麗な景色です。

お気に入りの1枚。


時間の関係で、

あまりいることができなかった勝山。

睡魔がかなり襲っていました。

とりあえずここをあとにし、

岡山市街地に行きます。

途中、

小さなSAでホルモン焼きうどんを食べました。

写真はありませんが、

おいしかったです。

高速道路を使えば、

市街地まで約30分。

まずは宿を目指します。

宿で一休みをした後、

夜の岡山に繰り出します。


夏限定で岡山城がライトアップされています。



海外からいらしてる方も多いです。


数百のろうそくが燃えています。

実物はもっと幻想的です。


ついでに近くの後楽園にも足を運びます。

後楽園もものすごい人です。

屋台も出てたり、ベリーダンスを踊ってたり。


こちらもライトアップされてました。

綺麗。



鯉。


結構近いと思っていた、

岡山城が離れて見えます。

ぐるっと一周して、

帰りがけに、

サイダーを買います。

岡山といえば桃。


なかなかおいしかったです。



初日は岡山を北から南へ行きました。


次回は岡山を西へ東へ奔走します。

~~~

10/28/2014

岡山旅行 A trip to Okayama (2014.8.12-13) vol.2

前回はこちら


吹屋ふるさと村を出発し、

目指すは鍾乳洞。

今回訪れたのは、

井倉洞と満奇洞です。


夏休みなので家族で来ている方が多かったです。


ちなみに、今年だけかもしれませんが、

満奇洞井倉洞の順序で回ると、

料金が500円OFFになるみたいです。

そうとは知らず、井倉洞満奇洞の順番で訪れました。


満奇洞のチケット販売場にて。

私「さっき井倉洞行って、半券もあるんですけど安くなりますか?」

おじさん「ごめんね~。ダメなんだ~。」

無念。


もし訪れる際は、満奇洞から行くといいことがあるかもしれません。

夏休みだけかな?


参考までに、

満奇洞・井倉洞ともに料金は1000円です。


では井倉洞から。


素敵な滝があります。





井倉峡。

山と山に囲われているので、

ダイナミックです。

そしてとても景色が良いです。

しかし後から知ったんですが、

この素敵な滝。

人工物です。

鍾乳洞内の水を吐き出すために作られたみたいです。


そこは置いといて、

さっそく中に入ります。


夏なので、中はとても涼しいです。


階段を上ります。

かなり急なので注意が必要です。

サンダルでは危ないです。


面積自体はあまり広くなさそうです。

そのかわり高さがあります。


洞内には鍾乳洞の中にある滝で日本一高いの滝があります。


この時蛙がいたりもしました。


正直後半は寒かったです。


進めば進むほど急な階段になり、

さらに常に濡れているので、

滑って転ぶ方もいらっしゃるのではないでしょうか。


自然が織りなす造形。


ところどころ吹き抜け?のようになっています。


通路の真ん中に突如現れる2体。



大体全部回ると15分~20分はかかると思います。

あまりにも進むのが大変な方には近道も用意されているのでご安心ください。

奥まで進むと帰りは一本の下り坂で出口まで出ることができます。

そこも滑りやすくなっているので転ばないで下さい。


出口付近からまた蒸し暑くなります。


滝の真横を通り、

帰路へ。






車で20分。

続いては満奇洞です。

岡山で有名な鍾乳洞のひとつらしいです。

八つ墓村のロケ地にもなったみたいです。


井倉洞とは異なり、

狭い路地を抜けたところにあります。


カラフルにライトアップされています。



色とりどりでなかなか神秘的です。

こちらは横に広いという感じです。



途中で人が一人通れるくらいの通路がありますが、

人が多かったので、渋滞が発生しました。

あとは天井が低いので、

かなり屈んで進まなくてはなりません。

奥に進むと、


橋が架かっています。

竜宮橋というらしいです。






井倉洞は水の流れが大きいことから「動の井倉洞」と呼ばれ、

満奇洞は流れがほとんどないことから、「静の満奇洞」と呼ばれているみたいです。

確かに満奇洞は時がゆっくり流れているように感じました。





どちらの鍾乳洞に言えることは、

とにかく涼しい。

途中からは寒くも感じましたが、

真夏にはぴったりのスポットです。


皆様も来夏にいかかがでしょうか。



~~~



10/25/2014

岡山旅行 A trip to Okayama (2014.8.12-13) vol.1

-概要-



日時:2014年08月12日~13日

目的:岡山ぶらり旅


~~~



あまり大きい声では言えませんが、

本来は宮崎に行こうとしていました。

しかしこの時期は台風が接近していたので、

ギリギリまで飛行機の予約をしませんでした。

8月10日ごろに台風がなくなる予報だったので、

航空券を予約しようとしたところ、

時期も時期なので高くなっており、

急遽、宮崎はなしにしました。


でもどこか行きたい!

そこで候補に上がったのが、

岡山でした。


今回はそんな岡山旅行のお話です。




岡山に行きます。

飛行機に乗ること約一時間。

岡山空港に到着です。

岡山というと、

やはり新幹線で行くことが多いのかな?

空港はあまり大きくなかったです。

岡山観光マップを手に入れます。


とりあえずレンタカーを借りていざ出発。

市街地に向かわず

反対の山路に入ってしまいました。

30分ほど山道をドライブして

目指すは吹屋ふるさと村へ

途中またしても車一台分通れるかの山道を通り、空港から一時間半。

到着。


全体的に赤っぽいです。


べんがら色です。


人気の観光スポットみたいです。



お洒落な郵便局です。


 素敵な暖簾です。


吹屋小学校。


木造です。



趣があってまさに昔の学校という感じです。


秋篠宮さまもいらっしゃってます。



最近まで使われていたみたいです。

まだ綺麗なのにもったいないなぁ。

映画の撮影などで使えそうですね。

このような廃校が各地にあるようですが、

あるところでは

オフィスとして貸し出しをしているところもあるみたいです。

観光地として残すのはもちろん、

改めて使用するのはとてもいいことです。


車に戻る途中でフクロウさんがいました。

後ろのコーラの瓶がいい味だしてます。

というか中身が入ってますね。






滞在時間は50分ほどでした。

他にも何やら体験コーナーや、

プラモデルの展示?などがありかなり楽しめます。

何か体験などするとお金がかかるかもしれませんが、

町並み見学や学校を見るのにお金はかかりませんでした。


次に向かうのは鍾乳洞です。

次回に続きます。


~~~